創作ノート

短編小説を書いています。

閉じ込められた部屋(70)

 

真尋が住むマンションのある最寄駅には、午後三時過ぎに着いた。

大学から電車で一本のその駅は、学生が多く暮らすのか私服を着た若者が目につく。

美和は改札を出て、駅前に設置されていた周辺地図に向かった。手帳を出して、真尋のマンションの住所と地図とを見比べる。真由美が言ったように、駅前商店街を通り抜けるように道をまっすぐ進めば15分ほどで着けそうだった。手帳をバッグにしまい、美和は踏みしめるように目の前の道路を前に歩き出した。

商店街を抜け、そのまままっすぐ歩いていると、右手に12階建ての建物が見えてきた。

単身者向けのワンルームマンションで、アンバランスなくらい縦に細長い建物だった。建物は狭い敷地の中に建てられている。この様子では一フロアにそれほど多くの部屋はないかもしれない。あっても4部屋か5部屋くらいだろう。その建物のアンバランスさが、住人であった真尋の心のアンバランスさを暗示しているかのようで嫌な不吉さを感じた。美和はそのマンションの入り口に辿り着くと、念のため入り口の横に掲示されているマンション名を確認する。真尋の住んでいたマンションに間違いなかった。

入り口からマンションの中に入ると、そこにさらに扉が一つあった。

扉の前に立ち、美和はバッグの中から手帳を取り出す。そして手帳に挟み込んだメモ用紙に書かれている暗証番号を確認した。慎重にその番号を扉横の機器に入力すると、扉は音もなく左右に開いた。どこか後ろめたい思いを引きずるようにして、美和は中に入っていった。

エレベーターで11階まで上がり、真尋の部屋の前に歩いていく。そのドアの前まで来ると美和は立ち止まり、しばらく目の前の閉ざされたドアを見つめていた。

そのドアを開けるのが何だか怖かった。

このドアの向こう側に、何か恐ろしいものが待ち受けているのではないのか。そんな想像をどうしても消し去ることができなかった。このドアを一回開けてしまうと、自分はもう後戻りができないのではないのか。その恐怖が美和の体を縛り付けた。

かといって、そのドアの前にいつまでも立ち続けているわけにもいかなかった。

部屋の中に誰もいないことを確認するため、とりあえずドア横のチャイムのボタンを押してみる。

部屋の中にピンポーンという音が響くのが微かに聞こえた。その音が消えると、もう部屋の内側から物音一つ聞こえなかった。どうやら部屋のなかには誰もいないらしい。

美和はカバンの中から財布を取り出し、その中に入れておいた真尋の部屋の合鍵を取り出した。そして鍵穴にその鍵を差し込み回そうとした。

「あれ?」

左回りで回そうとしても、その鍵は回らない。

何度か試してみてそれでも回らないと分かると、美和は鍵を引き抜き、ドアノブに手を掛けて手前側に引いてみた。するとドアはキーという小さな音を立てて開いた。

鍵は初めから掛けられていなかった。

一週間前に真尋が救急車で運ばれた時のままなのだろうか。

この部屋の住人である真尋が運び込まれたのだから、この部屋を出た後に鍵をかける人がいなかったのも、ある意味では当たり前だった。さすがに、大学の友人である真由美が、この部屋の鍵を閉めてから救急車に同伴するということもなかったのだろう。不動産会社でもなければこの鍵を閉める人はいないはず。

そのとき、ふと、

“真尋が救急車で運ばれたことは、不動産会社に連絡は行っているのだろうか”

ということが気になった。

これまで不動産会社から美和に何の連絡もない。不動産会社が住人の自殺未遂を知ったら、その保証人である美和に何かしらの連絡があってもいいはず。

それがないということは、そもそもとして不動産会社には今回の件は連絡がいっていないのかもしれない。

いつかは、美和の方から不動産会社に連絡をしなければならないだろう。

救急車で運び込まれた原因が“自殺未遂”なので、不動産会社は、真尋のこの部屋からの退去を要求するかもしれない。その時のことを想像すると、暗澹たる思いに襲われる。だけど今はそれに構っている時でも場合でもなかった。

美和は気を取り直す様に、一度深呼吸をする。

そしてドアノブに掛けた手に力を込めた。

ドアは美和の前で開かれていった。

 

 

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

小説ランキング
小説ランキング